のように表示されています。この中で
までが
サイドバーであることを示し、その中にある
<hatena name="profile">
という、<
hatena name="~~">という記述が、そのまま
はてなモジュールを示
します。上記の例ですと、
<hatena name="profile">:「プロフィール」モジュール
<hatena name="calendar2photo" template="hatena-module">:「カレンダー(画像入り)」モジュール
<hatena name="comment" template="hatena-module">:「最近のコメント」モジュール
のようにそれぞれの
モジュールに対応しています。またこの記述はそのままの
順番でページに表示されるので、「
カレンダー」を一番上に表示させて「プロ
フィール」「最近のコメント」の順番で表示させるには、「フッタ」内容を以
下のように変更してください。
また「
サイドバーを表示したくない!」という場合には
を削除してください。すると
サイドバーがなく
なり、日記の下に
はてなモジュールが表示されるようになります。
■ 文字の色やサイズを変える! ~
スタイルシートに挑戦
日記に表示される文字の色やサイズを変更するには、「
スタイルシート」欄に
変更したい内容を指定します。
スタイルシートを利用すると、より細かく色や
デ
ザインの
カスタマイズを行うことができますが、今回は「これをコピーする
だけ!」という内容をご紹介します。以下の記述を、「
詳細デザイン設定」の
「
スタイルシート」の欄に貼り付けてください。
▽ 文字のサイズを大きくする
この指定では、ページ全体(.body)の
フォントサイズ(font-size)を通常の
120%の大きさにします。半角数字で希望のサイズを指定してください。
.body {font-size: 120%;}
▽ 文字の色を変える
この指定では、ページ全体(body)の色(
color)を赤(red)にします。色の
名前は red, blue, yellow など一般的な英語の色名や、#00ffff などのRGB指
定で記述できます。
.body {color: red;}
▽ 日記の背景色を変える
この指定では、ページ全体(body)の背景色(
background-
color)を赤
(red)にします。色の名前は red, blue, yellow など一般的な英語の色名を
指定できます。
.body {background-color: red;}
▽
キーワードリンクの色・文字サイズを変える
この指定では、日記(div.day)の中の
キーワードリンク(a.
keyword)の色
(
color)を赤(red)にして、文字のサイズ(font-size)を150%にします。
色の名前や文字サイズの指定は上記と同じです。
div.day a.keyword {color: red; font-size: 150%;}
いかがですか?貼り付けた
スタイルシートの内容は、新しいものを下に追記し
ていってください。「
詳細デザイン設定」では「
プレビュー」を使って変更内
容を確認することができるので、いろいろ試してみてくださいね。ス
タイル
シートの変更方法についてもっと詳しく知りたい方は、
はてなの
デザイナー
d:id:tikeda がお送りしている第九号の
はてな塾をどうぞ。
→【
週刊はてな塾】第九号 出陣の時!
はてなダイアリーデ
ザイン変更の巻
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenatips/20051213/1134460363
ご意見ご感想お待ちしてます。それでは、また来週!
◆
週刊はてな塾の
ポッドキャスト・ビデオ
ポッドキャスト
週刊はてな塾のページに表示されている「
PODCAST」
アイコンを
iTunesなどに
ドラッグ&ドロップすることで、音声版・動画版
はてな塾が更新されたら自動
的に
ダウンロードされる(ビデオ)
ポッドキャストとしてお楽しみいただけます。
○
ポッドキャストってなに?
http://www.hatena.ne.jp/info/podcast
○
はてなRSSで
ポッドキャストを楽しむ!
http://r.hatena.ne.jp/help#podcast
□
はてなからの
メールマガジンの購読停止は・・・
ユーザー情報変更ページにて購読停止作業をおこなってください。
=
https://www.hatena.ne.jp/config
□
はてなへのお問い合わせは
http://www.hatena.ne.jp/faq/
□
はてなの
トップページは
URL:
http://www.hatena.ne.jp/