Alexaのブログパーツに対応しました
本日はてなダイアリーに貼り付け可能なブログパーツとして、Alexaより提供されている3種類のブログパーツを追加しました。
Alexaはドメイン毎にサイトのトラフィックの分析ができたり、トラフィックのランキングを閲覧できる海外のサービスでTraffic Graph、Site Stats Button、Traffic Rank Buttonの3種類のブログパーツを提供しています。
Traffic Graphは指定したドメインのトラフィックの推移をグラフで表示するブログパーツで、最大で3つのドメインを指定してトラフィックの推移を比較することもできます。Traffic Graphは現在日記の本文に貼ることはできませんが、ヘッダやフッタに設置することが可能です。
Site Stats Buttonは指定したドメインのトラフィックランキングの順位や、他のサイトからのリンク数を表示するブログパーツで、Traffic Rank Buttonはランキングの順位のみを表示するブログパーツです。
その他、現在設置可能なブログパーツの一覧はこちらのヘルプをご覧ください。
はてなダイアリー、グループから「IDコール」が送信されるようになりました
本日、はてなダイアリーとはてなグループからIDコールが送信されるようになりました。
「IDコール」とは、はてなの中でid記法を使ってユーザー名が記述された時にはてなメッセージに通知が届く機能で、これまでに人力検索はてなやはてなブックマークで実装して参りました。本日この機能をはてなダイアリーとはてなグループに拡張いたしました。
はてなダイアリーでは、日記やキーワード本文中で、まだ日記を開設していないユーザー名を呼びかけたときにIDコールが送信されます。はてなグループでは、そのグループに参加していないユーザー名を呼びかけたときにIDコールが送信されます。なお、すでに日記を開設しているユーザー名を呼びかけたときには、これまで通りIDトラックバックが送信されます。またIDコールを送信するタイミングについてはIDトラックバックに準じます。
これまで上記の条件でIDトラックバックが行われた場合には、トラックバック通知先が存在しないため呼びかけられたことを気づけませんでしたが、IDコール機能によって自分への呼びかけを知ることができるようになりました。