2023年3月9日(木)15時32分から15時46分にかけて、人力検索はてなの一部ページがつながりにくくなる障害が発生していました。原因はデータベースの障害で、現在は復旧済みです。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。今後、安定運用に努めてまいります。
【復旧済み】「あなたへのお知らせ」が表示されない不具合およびはてなポイント購入画面にアクセスできない不具合が発生していました
2023年2月17日 11:37〜11:47の間、下記2件の不具合が発生しておりました。現在は復旧済みです。
- 「あなたへのお知らせ」が表示されない
- 上記の時間に届いた以下サービスに関連する「あなたへのお知らせ」は、復旧後も表示されません。ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが何卒ご了承ください。
- はてなブログ https://hatenablog.com/
- はてなフォトライフ https://f.hatena.ne.jp/
- はてなブックマーク https://b.hatena.ne.jp/
- 人力検索はてな https://q.hatena.ne.jp/
- 上記の時間に届いた以下サービスに関連する「あなたへのお知らせ」は、復旧後も表示されません。ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが何卒ご了承ください。
- はてなポイント購入画面にアクセスできない
原因はアプリケーション設定の不具合で、現在「あなたへのお知らせ」およびはてなポイント購入画面は正常に表示されています。
ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。再発防止に努めてまいります。
【追記あり】2023年2月28日をもって、人力検索はてなの有料機能を終了します
いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。
先日、下記告知にてお知らせいたしました通り、はてなポイントの廃止に伴い、人力検索はてな内におけるはてなポイントを利用した「ポイント付き質問」「有料アンケート機能」の提供を2023年2月28日をもちまして終了させていただきます。
はてなポイントシステム廃止スケジュールのお知らせ - はてなの告知
ご利用いただいていた方には申し訳ございませんが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
これまでに投稿された有料質問・アンケートおよびその回答については閲覧のみ可能となります。また、2028年2月28日までに投稿されたポイント付き質問については、設定された回答期限までは回答可能で、ポイントも付与されます。
有料機能は終了いたしますが、無料の質問・アンケート機能は引き続きご利用いただけます。引き続き、人力検索はてなをよろしくお願いいたします。
追記(2023/3/1)
事前告知をしておりました、人力検索はてなの「ポイント付き質問」「有料アンケート機能」の提供を終了しました。
【完了】2023年2月3日(金)17:00~人力検索はてなにおける画像アップロード機能を一時的に停止いたしました
2023/2/14 15:25 追記
メンテナンスは完了いたしました。現在は人力検索はてなにおいて画像アップロード機能をご利用いただけます。
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけしました。
引き続き、人力検索はてなをどうぞよろしくお願い申し上げます。
いつも人力検索はてなをご利用いただき、ありがとうございます。
脆弱性対応に伴う緊急メンテナンスの為、2023年2月3日(金)17:00~人力検索はてなにおける画像アップロード機能を一時的に停止いたしました。停止中は、人力検索はてなにおいて画像を投稿していただくことができません。
メンテナンスが完了いたしましたら、本告知ブログにて再度お知らせいたします。
ご利用中のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
はてなポイントシステム廃止スケジュールのお知らせ
追記
2023/7/1
- はてなポイントの払い戻し受付を開始いたしました。*1
hatena-announce.hatenastaff.com
2023/6/30
- ポイントによるカラースター販売を終了いたしました。
2023/5/31
- はてなポイントの新規販売を終了いたしました。
- はてなポイント自動リチャージ設定を終了いたしました。
- ポイントによるはてなブログProの自動更新を停止いたしました。
- ポイントによるはてなブログPro1ヶ月コースの販売を終了いたしました。
2023/5/15
- 返金受付開始日を2023年7月1日に変更いたしました。
2023/2/10
- 終了スケジュールの予定日付を追記しました。
本文
平素よりはてなのサービスをご利用いただきありがとうございます。
はてなの一部サービスで決済手段としてご利用いただけるはてなポイントにつきまして、2015年に段階的な廃止をお知らせして以降、関連サービスの終了をすすめてまいりましたが、この度、2023年夏頃を目途にはてなポイントの新規購入およびサービス内での利用、決済をすべて終了し、はてなポイントサービスを廃止することになりました。
また、はてなポイントの廃止に合わせ、人力検索はてな内「ポイント付き質問」及び「有料アンケート」も終了いたします。(これらの機能終了後も、人力検索はてな内における無料の機能は引き続きご利用いただけます。)
2001年の提供開始以降、長らくご利用いただきありがとうございました。
終了スケジュールについて
各サービスの終了は以下を予定しております。
- 2023年 2月28日
- 人力検索はてな ポイント付き質問・有料アンケート機能終了
- ポイントによるはてなブログPro1年・2年コースの販売を終了
- 2023年 5月31日
- はてなポイント新規販売終了
- はてなポイント自動リチャージ設定の停止・終了
- ポイントによるはてなブログPro1ヶ月コースの販売を終了
- ポイントによるはてなブログProの自動更新の停止
- 2023年 6月30日
- ポイントによるはてなスターの販売を終了
- 2023年 7月1日~9月30日
- 払い戻し受付期間
- 2023年 8月1日~10月31日
- 払い戻し実施期間
※上記スケジュールは変更となる場合がございます。
払い戻しについて
はてなポイントシステム廃止後の翌日以降に払い戻しを開始いたします。
はてなポイントの払い戻しは1ポイントからお手持ちの全ポイント分に対して行い、ご連絡いただいた銀行口座あてに1ポイント=1円と換算し、お振込みいたします。(振込手数料は当社が負担いたします。)
払い戻し受付期間は2023年7月1日から2023年9月30日を予定しております。払い戻し申し込み方法などの詳細は、払い戻し開始日までに、再度こちらのはてなの告知にてご案内します。払い戻し期間より前にはてなから退会されますと、払い戻しの手続きができません。はてなポイントの払い戻しを希望される場合は、はてなアカウントを退会しないようお願いいたします。
その他、よくあるご質問
- Q. 自分の持っているはてなポイントはどこで確認できますか
- A. はてなにログインした後、 https://www.hatena.ne.jp/my にアクセスしてください。
- Q. 既にはてなポイントで購入済みのはてなブログPro1ヶ月コース、1年コース、2年コースはどうなりますか
- A. 購入済みのはてなブログPro1ヶ月コース、1年コース、2年コースについては、上記はてなポイント廃止スケジュールによらず、はてなブログダッシュボード>アカウント設定>プラン>ご利用状況 に表示されている有効期限までご利用いただけます。
- Q. 現在、はてなポイントではてなブログProを購入しています。今後もはてなブログProを続けたい場合はどうすればよいですか。
- A. クレジットカードをお持ちかどうかで手続きが変わります。
- クレジットカードをお持ちの場合
- クレジットカード払いへの移行手続きをお願いいたします。
- はてなブログProのお支払い方法をはてなポイントからクレジットカードへ変更する
- クレジットカードをお持ちでない場合
- 株式会社Kyashが提供する送金・決済アプリ「Kyash」を介してはてなブログProへの申込みをお願いいたします。
- コンビニ払いを希望される場合も「Kyash」を介してお申し込みください。
- コンビニ入金や銀行振込ではてなブログProに申し込む
- Q. はてなアカウントにログインできません。
- A. パスワードを忘れてしまい、はてなアカウントにログイン出来ない場合は下記からパスワード再設定をお試しください。また、登録メールアドレスが不明の場合は、はてなIDをお知らせいただけましたら登録メールアドレスあてに確認の連絡をお送りいたしますので、お問い合わせ窓口からご連絡ください。
- <パスワード再設定>
- 問い合わせ窓口
今後のご案内について
今後、はてなポイント廃止に関するご案内は、本告知ブログの他、はてなアカウントの登録メールアドレスあてにもご連絡いたします。登録メールアドレスは受信可能なものを設定いただくようお願いします。
迷惑メール拒否設定などをされている方は、@hatena.ne.jpドメインの受信許可設定をお願いします。
本件に関する問い合わせ窓口
はてなポイント廃止についてご不明点がございましたら、下記問い合わせ窓口からご連絡ください。
*1:払戻し申し出期間は、2023年7月1日11時~2023年9月30日18時迄です。
2022年10月1日 改正プロバイダ責任制限法の施行について
来る2022年10月1日に改正プロバイダ責任制限法の施行が予定されていますので、改正のあらましと、改正に対するはてなの対応についてお知らせいたします。
総務省による改正の概要は下記をご参照ください。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000777232.pdf
本改正は、発信者情報開示の手続きに係るもので、主な改正点は下記2点です。
- 新たな裁判手続(非訟手続)の創設
- 開示請求を行うことができる範囲の見直し
新たな裁判手続の創設について
従来のプロバイダ責任制限法では、権利侵害情報の発信者を特定するにあたり、まず、コンテンツプロバイダ(はてなのようなサービス運営者)に対し発信者情報開示請求を行い、その後、開示された接続元情報からアクセスプロバイダ(接続事業者)を割り出し、アクセスプロバイダに対してさらに発信者情報開示請求を行うという2段階での手続きが必要でした。
しかし、発信者情報の開示要件は厳しく定められており、請求を受けてプロバイダが裁判外の任意で開示できる事例はごく限定されています。
そのため、多くの場合、請求者は裁判所にてコンテンツプロバイダに仮処分による情報開示を求め、コンテンツプロバイダから開示された発信者情報をもとにアクセスプロバイダに対して発信者の住所や氏名の開示を求める訴訟を行うことになります。2度にわたって裁判手続を要することとなり、それに係る時間やコストが請求者の負担となっていました。
今回創設された非訟手続は、特にプロバイダが任意開示できない事例において請求者の負担を軽減することを目的としています。
非訟手続の流れ(概要)
- 権利侵害を被った人(請求者)は裁判所に対して発信者情報開示命令の申立を行い、申立が受理された後、 裁判所からはてなに対して申立書の写しが送付されます
- はてなは、申立書に沿って発信者に意見照会を行います(ゲスト投稿などで発信者の連絡先がわからない場合は除く)
- 裁判所は、提供命令に関する審理を行い、要件を満たす場合はてなに提供命令を発令し、はてなは命令に従って請求者にアクセスプロバイダの名称の提供を行います
- 請求者は、裁判所にアクセスプロバイダへの発信者情報開示命令の申立を行います
- 裁判所は発信者情報開示に関する審理を行い、要件を満たす場合、アクセスプロバイダに対し発信者情報開示命令を発令し、はてなにその旨を通知します
- はてなはアクセスプロバイダに対し発信者情報の提供を行います
- アクセスプロバイダは、はてなから提供された発信者情報に基づいて発信者の住所や氏名を特定し、請求者に開示します
一連の手続きにおいて、はてなが何らかの検討を行うことはなく、裁判所の命令に沿って発信者情報を開示、提供することになります。
開示請求を行うことができる範囲の見直しについて
従来は、発信者情報開示請求の対象となる情報は、権利侵害情報を発信した際の通信情報に限定されていました。
しかし、サービスによっては投稿に係る発信者情報が記録されていないことがあり、そのような場合に発信者の特定ができないという問題がありました。
本改正では、発信者の特定のために必要となる一定の場合に、ログイン時などの通信に係る発信者情報(「特定発信者情報」)の開示請求が可能になりました。
本改正に対するはてなの対応
法改正後も、従来の発信者情報開示請求の手続きを行うことは可能です。
また、はてなのサービスにおいては投稿に係る発信者情報は保全されており、特別な事例を除いて今回の法改正で規定された「特定発信者情報」に相当する情報の開示を要することはないものと想定しています。
そのため、施行による「はてな発信者情報開示の流れ」の変更点はありません。
新設された非訟手続に係る対応については、現行の仮処分や訴訟に対する対応と同じく裁判所からの命令に従うものとし、日本テレコムサービス協会の下記ガイドラインに則って対応します。
■ プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン
http://www.isplaw.jp/guideline_pdf/provider_hguideline_20220831.pdf
■プロバイダ責任制限法発信者情報開示関係ガイドライン別冊「発信者情報開示命令事件」に関する対応手引き
http://www.isplaw.jp/hguideline/provider_hguideline_inform_guide_20220831.pdf
今後、はてなが実務手続きを行うにあたって、上記ガイドラインの他に、特に規定を要する事項が発生することも想定されますが、その場合は「はてな発信者情報開示の流れ」にて改めて規定をいたします。
【復旧済み】はてなメッセージが文字化けする不具合が発生しています
2022年9月15日(木) 22:08 追記
2022年9月15日(木) 22:00頃修正対応が完了しました。現在は正常にメッセージが表示されております。
ご利用の皆さまには大変ご不便をおかけいたしました。引き続きはてなをよろしくお願いいたします。
2022年9月15日(木)15:30頃から、はてなメッセージのタイトルや本文が文字化けしてしまう不具合が発生しております。
原因は、本日のデータベースメンテナンスによる設定の不備によるものと思われ、現在対応を行っております。
対応が完了いたしましたら、このエントリに追記してお知らせします。
ご利用のユーザー様には、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。