「はてなスクリーンショット拡張」正式版を公開しました
本日、Firefox でご利用いただける「はてなスクリーンショット拡張」の正式版を公開いたしました。
- http://www.hatena.ne.jp/tool/firefox#HatenaScreenshot
- https://addons.mozilla.jp/firefox/details/14198 (ダウンロードページ)
「はてなスクリーンショット拡張」とは、Firefox で表示している画面のスクリーンショット(サムネイル)を簡単に保存できる、Firefox ブラウザ専用のアドオン(拡張機能)です。スクリーンショットを保存する以外にも、はてなフォトライフにスクリーンショットをアップロードしたり、画面にメモを書いたりすることができます。
はてなスクリーンショット拡張は、以下の機能を提供いたします。
Firefox のスクリーンショットを作成
Firefox のブラウザの画面のスクリーンショット(サムネイル)を作成することができます。ブラウザ画面全体や、現在表示している部分のみ、マウスで選択した範囲のみなど、複数の方法でスクリーンショットを作成できます。
作成したスクリーンショットは、以下の方法でアップロードや保存等を行うことができます。
- フォトライフにアップロード
- クリップボードにコピー
- png ファイルとして、ローカル PC に保存
- URL として data スキームの base64 形式で開く
Firefoxのスクリーンショットをフォトライフへ即座にアップロード
作成したスクリーンショットは、はてなフォトライフに即座にアップロードすることができます。このときに、フォトライフのフォルダや画像サイズ(指定したサイズへと縮小されます)等のオプションを指定することができます。
ページにメモを書き込む
「ページにメモを書き込む」を選択すると、画面上に赤ペンや黒ペンでメモをとることができます。スクリーンショット作成時にメモを書き込みたい時などにご利用いただけます。
どうぞご利用ください。
なお、はてなスクリーンショット拡張は一週間のベータテスト期間を歴て公開いたしました。ベータテストにご参加いただいたユーザ様、どうもありがとうごいました。