【週刊はてな塾】第二十二号 変なアイデアのつくり方 いわしとアンケートでかんたん情報収集 の巻
- 音声版はてな塾を 060320hatenatips.mp3 よりお聴きいただけます。
※本日の配信で2005年発行としておりましたが、正しくは2006年の間違いとなっております。混乱を生じさせてしまい、申し訳ございませんでした。
?!-------?!------?!------?!------?!------?!------?!------?!-------?! 『週刊はてな塾』 第22号 http://www.hatena.ne.jp/ 発行日:2006年3月20日 発行者:株式会社はてな バックナンバー http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenatips/archive ?!-------?!------?!------?!------?!------?!------?!------?!-------?! ?!お知らせ?! 『週刊はてな塾』のポッドキャストの配信を開始しました。 本文下に登録方法などの案内がありますのでご覧ください。 !?-------!?------!?------!?------!?------!?------!?------!?-------!? こんにちは、はてな塾です。 花粉症の季節ですが皆さん大丈夫ですか?今年は症状が軽くてほっとしている d:id:jkondoです。 今日は先週に引き続き、最近リニューアルされたばかりの人力検索についてご 紹介します。 ■新しい質問形式「いわし」を使いこなそう! 3月13日のリニューアルでは、これまでの「人力検索」、「アンケート」に加 えて新しく「いわし」タイプの質問が加わりました。 「いわし」はツリー型の掲示板で意見を集める新しいタイプの質問です。自分 の発言に対してたくさん返事が集まるほどポイントを獲得できます。 言葉で聞いていてもよく分からないので百聞は一見にしかず。次の質問を見て みてください。 「しりとりしましょう」 http://q.hatena.ne.jp/1142301817 発言の横に「6pt」といったポイント数が表示されていますが、これは、その 発言より下に連なった発言数から算出されたポイントです。しりとりが盛り上 がっているツリーの最初の発言をしたユーザーほど、たくさんのポイントを獲 得している様子が分かります。 ■「いわし」はどんなことに使えば良い? 新しい「いわし」質問は何に使えばいいでしょう?13日以降に登録された質問 の中から、面白いものを覗いて見ましょう。 人力検索はてなをリニューアルしましたが、数日間使ってみての感想を色々教 えてください。 http://q.hatena.ne.jp/1142464114 これは自分で登録してみた質問ですが、リニューアル後のはてなについて自由 に語って頂いて、皆さんがどんな感想をお持ちかを聞いたものです。例えば、 「いわし質問」についてのツリーについた発言を読むには、ツリーの先頭の 「■」をクリックして下記のURLにアクセスします。 http://q.hatena.ne.jp/1142464114/1347/ ポイントの配分方法の改善案などについて活発な議論が行われています。 これまでの人力検索質問ですと、回答者が登録した回答に対して他のユーザー が反応をする、といったことは出来ませんでしたが、「いわし」ではこうやっ て複数のユーザーに話し合ってもらうことができますので、答えが1つしかな いような質問ではなく、色々な答えや意見がある質問に向いています。 他にも、「しなもんについて論じてください。」 http://q.hatena.ne.jp/1142497613 この質問では、しなもんの写真がたくさん登録されてしなもんの生態が分かる ようなツリーが作られています。 http://q.hatena.ne.jp/1142497613/1734/ このように、複数のユーザーで何かを作り上げるような質問も楽しいですね。 その他にも、何か面白いアイデアをたくさんの人に考え出してもらったり、名 前をつけてもらう、といったブレーンストーミングみたいなことも出来るかも しれません。 ■高度なアンケートが可能になっています 今回のリニューアルで変わったもう一つ大きな点として、複数アンケートをは じめ、高度なアンケートが可能になった点が挙げられます。 「ノートパソコンでトラックパッドを使っている方に質問です。」 http://q.hatena.ne.jp/1142387718 この質問では、ノートパソコンのトラックパッドの使用率と、利き手のアン ケートですが、複数の設問間でクロス集計を取れば以下のように「利き手とク リックする手の相関」などを見ることが出来ます。 http://q.hatena.ne.jp/1142387718/report?x=q02&y=q03 左利きの人でもトラック、クリックとも右手、と言う方もいらっしゃるんですね。 その他にも、今回追加された画像機能を使って、「誕生日に彼氏から貰うなら どっちの花束?」と写真を見ながらアンケートしたりもできます。 http://q.hatena.ne.jp/1142398630 20代女性にはバスケットタイプの花束が人気みたいですね。 ■人力検索の活用法はまだまだあるはず… 駆け足でリニューアル後に登録されたいくつかの質問を見てきましたが、皆さ んも新しく追加された機能をぜひ一度お試しください。ちょっとしたアンケー トや調べごとは、人力検索で100ポイントで済ませた方が早い、なんて事も きっとあると思います。 また、人力検索の活用方法はまだまだ他にもきっとあるはずです。ぜひ色々な 活用方法を考えてみてください。作った側が思いも寄らなかった楽しい質問が 増えると楽しいなあと思います。 それでは、また来週! □週刊はてなを音声ファイルでも公開中 このメールマガジンの内容を講師が音声で解説を行っている音声版 『週刊はてな塾』を公開中です。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenatips/ こちらのページの「060320hatenatips.mp3」といったリンクをクリックし て音声ファイルをダウンロードしてお聴きください。また「PODCAST」アイコ ンをiTunesなどにドラッグ&ドロップすることで、更新されたら自動的にダウ ンロードされるPodcastとしてお聴きいただけます。音声版もどうぞお楽しみ ください。 ■ポッドキャストってなに? http://www.hatena.ne.jp/info/podcast ■はてなRSSでポッドキャストを楽しむ! http://r.hatena.ne.jp/help#podcast □はてなからのメールマガジンの購読停止は・・・ ユーザー情報変更ページにて購読停止作業をおこなってください。 = https://www.hatena.ne.jp/config □はてなへのお問い合わせは http://www.hatena.ne.jp/faq/ □はてなのトップページは URL: http://www.hatena.ne.jp/